普通OLゆるーい節約生活

毎日無理なく習慣化できる節約を紹介していきます

楽天銀行でデビットカードはどのブランドがおすすめ?

こんにちは!おみです!

前回の記事で私が使っているクレジットカードについて触れました。

yurusetsu.hatenablog.com

 

今回の記事では、楽天銀行と一体型のクレジットカードの楽天デビットカードについてご紹介&おすすめのカードブランドをご紹介します。

 

f:id:yurusetsu:20210128153530p:plain

 

3種類のブランドから選べる

楽天デビットカードは、Mastercard・JCB・VISAから選べます。いずれも年会費無料ですがVISAの場合「楽天銀行ゴールドデビットカード」年会費5500円、「楽天銀行シルバーデビットカード」年会費2200円、「楽天銀行ベーシックカード」年会費無料があります。

 

デビットカードの特徴

クレジットカードはお買い物をした翌月に支払額を請求されますが、デビットカードお買い物をしたと同時に銀行口座から引き落としされます。現金支払い同様に使ったらお金が手元から(銀行口座から)減るので、クレジットでお金を使いすぎてしまう方におすすめです。

また、16歳以上の方であれば発行できるのも特徴です。

 

おすすめのデビットカードブランド

結論から言うと、国内でしか利用しないならVISA、国外でも利用するならJCBかMastercardがおすすめです。

国内で利用するならVISAカードの訳は、

1位:VISA 75%
2位:JCB 48%
3位:Master 30%

上記は、日本国内でのカードブランドのシェアの割合です。1位は断トツでVISAカードですね。もちろん国外でもNO.1のシェアを誇るブランドです。

楽天銀行デビットカードはどのカードブランドでも100円につき1ポイントが付与されます。ですが、海外ATMでの現地通貨の引き出しでポイントが付与されるのはJCBカードのみです。

そのため、国外で利用するならJCBがお得と言えますが、世界シェアランキング2位のMastercardも国外利用では外せないブランドと言えます。

 

楽天銀行デビットカードの申し込み〜利用までの流れ

まずは楽天銀行デビットカードのサイトにアクセスします。 楽天銀行をお持ちでない方はデビットカードと一緒に銀行口座を開設しましょう。スマホやPCで申し込みができ、本人確認も顔写真つき本人確認書類をアップロードするだけであとは自宅にカードが届くのを待つだけです。届いた書類の流れに沿って初期設定を行い、届いたその日からデビットカードが使えます!

楽天銀行(旧イーバンク銀行)|ネットバンク

 

まとめ

先日、楽天ゴールドカードの改悪があったばかりですか、ポイントが貯まる&払い過ぎを防止できる楽天デビットカードについてご紹介しました。キャッシュレス生活を楽しみましょう♪

 

 

👇ポチって👇💕

f:id:yurusetsu:20210128152314j:plain

楽天ROOMも遊びに来てね🌷

おみのROOM - 欲しい! に出会える。
room.rakuten.co.jp


節電&乾燥対策に「湯たんぽ」は最適!その理由は?

こんにちは!おみです!

寒い冬に活躍する湯たんぽ。寝る前に布団に入れて温めたり、デスクワークで疲れた背中の痛みを和らげるために背もたれに置いてみたりなど。様々なシチュエーションに合わせて形やサイズも様々あります。

昨年から「在宅ワーク」が推奨され、平日・休日関係なく、外出をせずに1日のほとんどを自宅で過ごす方も多いのでは?寒さの中で暖房器具を使わずに過ごすのは体に良くないし…でも電気代が心配…。

そんな方へ向けて、湯たんぽの魅力と節電効果があるのかをご紹介していこうと思います!

 

湯たんぽ

 

 

湯たんぽのメリット

今回は3つに分けてご紹介します。

 

電気代が抑えられる

湯たんぽは、お湯を入れて使うタイプと充電をして暖かさが持続するタイプがあります。どちらにしても、本体を買えば使用する際の電気代は暖房器具を使うより安くつきます。電気代との比較は次の章で紹介します。

乾燥しにくい

電気ヒーターは足元が暖まるけど、温風で肌がカサカサになる…経験がありました。足元が冷えるのであれば、足の下に湯たんぽを置けば解決します◎

災害時にも使用できる

地震などの大きな災害が起これば、電気やガスはストップしてもおかしくありません。いつ襲ってくるかわからない災害に備えて、湯たんぽを防災バックに入れておくのもいいですね。

 

暖房器具ごとの電気代を比較

次に、暖房器具ごとの電気代を見ていきましょう。

エアコン暖房時の電気代→2.8円〜53.5円

 オイルヒーターの電気代→12.7円〜18.2円 

電気ストーブの電気代→12.2円〜24.3円

 ※8〜10畳の部屋で1時間続けて使用した場合

 

上記はあくまで目安なので、契約している電気会社によっては価格の変動があります。ですが、今年は電力がひっ迫している状態のため、例年より電気代の単価が高くなる可能性もあるのです。湯たんぽの平均価格は1500円〜3000円ほどです。繰り返し使えるので、1ヶ月も使えば元が取れます◎

参照サイト:https://enechange.jp/articles/heating-low-cost

 

用途別!湯たんぽの種類を比較

【充電式】長時間使いたい方にぴったり! \楽天ランキング1位/

お湯を沸かしたり温め直す必要もなし!足を温めたい時、お腹が痛い時、入眠時など長い時間使う場合にあったら嬉しいですね。

room.rakuten.co.jp

 

【シリコン製】子ども〜大人まで家族で使いたい方!

FASHYはドイツ製の湯たんぽ。カラーバリエーションも豊富なので、家族で色違いで購入してみては?シリコン製なので体にフィットし場面を選ばず、使い勝手も良いですよ。

room.rakuten.co.jp

 

【IH・直火対応】もしもの災害時でも使える湯たんぽ!

金属製で甲羅型の昔ながらのデザイン。お水を入れて温めれば使えるので、災害時でも活躍できる!また、何度も使いたいけどお湯を沸かすのは面倒だし、電気製品は発火したら怖い…と思う方も安心してお使いいただけます。

room.rakuten.co.jp

 

まとめ

今回は湯たんぽのメリット、節電について書きました。

この記事は節電を推奨するものではありませんので、暖房器具を使いながら湯たんぽも活用して読者の方の豊かな暮らしに結びつけられたら嬉しいです◎

  

👇ポチって👇💕

f:id:yurusetsu:20210128152314j:plain

楽天ROOMも遊びに来てね🌷

おみのROOM - 欲しい! に出会える。
room.rakuten.co.jp

 

 

利用しているキャッシュレスの紹介\クレジットカード編/

こんにちは!おみです!

 

今日は成人の日で仕事がお休みの人も

多いのではないでしょうか🎌

3連休最終日ですが、関西でも緊急事態宣言を出すか出さないか…

な状態なので、私は今日も家に篭っております😶

 

時間があると身の回りのものを整理したくなっちゃいますよね!

ということで今回は、私が利用しているキャッシュレスサービスを紹介していきます!

今回はクレジットカード編です💳

 

昨年も触れました「節約のために始めたこと②キャッシュレス編」

yurusetsu.hatenablog.com

 

こちらではクレジットカードにKyash Visaカードを紐付けて

お得に買い物をできる方法を紹介していました。

Kyashのサービスサイトはこちら↓

Kyash - 決済、送金、支出管理ができるデジタルバンキングアプリ

 

今回はこのKyash Visaカードに紐づけている

クレジットカードをご紹介しようと思います。

 

 

楽天カード 楽天経済圏で生活するなら断然これがおすすめ!!

www.rakuten-card.co.jp

 

おすすめPOINT

✅永年年会費無料

楽天市場でのお買い物最大3倍

✅ポイントは楽天のサービス・楽天Pay・楽天edyで使える!

✅ポイントの還元率が高い(100円で1ポイント)

✅新規入会で最大5000ポイントもらえる

 

カードの種類は9種類で、デザインもそれぞれ選べるみたいです☺️

多すぎてどれを選んだら適切なのか分からないって方は

ベーシックに楽天デビットカードが一番オススメです!

また他の記事でも楽天デビットカードについて紹介していこうと思います😳💕

 

 

②ゴールドポイントカード+ ヨドバシカメラで買い物をされる方におすすめ!

www.goldpoint.co.jp

 

おすすめPOINT

✅永年年会費無料

✅ヨドバシグループ各店でのご利用でポイント還元率11%

✅ポイントの還元率が高い(100円で1ポイント)

✅ポイントはヨドバシカメラ・オンラインショップで利用できる

 

ひとり暮らしをする時にヨドバシで家電を買い集めたんですが、

気付いたら7000ポイントも溜まった経験があります😳

家電を買い換える機会がある方は是非作ってみてはいかがでしょうか?

ヨドバシグループは家電だけじゃなく、日用品や食料品も買えるので

とっても家計に優しいですね!

 

以上、キャッシュカードのご紹介でした〜!

 

 

 

最近Twitterを始めました!

フォローしていただければめちゃくちゃ喜びます😳💕💕

 @yurusetsu

twitter.com

 

楽天ROOMも遊びに来てください🌷

room.rakuten.co.jp

お買い物マラソン🏃‍♀️は、1/9(土)〜1/16(日)まで

こんばんは!おみです!

 

毎日すっごく寒いですね🥶

節約節約って言いながら電気ヒーターをつけっぱなしにしていたら

先月の電気代が9000円超えちゃいました😭

今年は電力会社の見直しもしないとな〜と思います…

 

先日から始まりましたね!お買い物マラソン🏃‍♀️

a.r10.to

 

2021年一発目のお買い物マラソンなので

いつもよりポイントバックの対象店舗も多くて嬉しいです🌸

 

今日は1月10日なので、5と0のつく日でポイント最大5倍になります☺️

エントリーをお忘れなく!

a.r10.to

 

楽天カードを持っていない方であれば、

お申し込みで最大2000ポイント(2000円)ゲットすることができます!

楽天カードの申し込みはこちらから

次回からの通常のお買い物でも+1倍でお買い物を楽しめちゃいます😍

 

また楽天市場で買ったものを紹介していきたいなと思います。

おみでした〜!

 

 

最近Twitterを始めました!フォローしていただければめちゃくちゃ喜びます😳💕💕

 @yurusetsu

おみ@節約 (@yurusetsu) | Twitter

 

楽天ROOMも遊びに来てください🌷

おみのROOM - 欲しい! に出会える。


room.rakuten.co.jp

 

 

12/1(火)〜最大40%還元PayPayキャンペーン!

こんにちは!おみです! 

 

更新がだいぶ久しぶりになっちゃいました…汗

12月に入りましたね、今年もあと1ヶ月早すぎる〜!!

 

今日はPayPayの今月のキャンペーンをご紹介します。

 対象店舗で花王商品をPayPayで1回税込1,000円以上お買い上げなら最大40%戻ってくる! paypay.ne.jp

 

 第2弾!花王の商品購入で最大40%戻ってくるキャンペーン

 

■キャンペーン概要

対象店舗で1回1,000円以上お買い上げでPayPayボーナスが40%還元

期間中最大5,000円までのお買い物で、ポイント付与上限が2,000円キャッシュバックされます!

ポイント付与は2021年2月下旬頃までの順次付与(予定)

 

■キャンペーン期間

2020年12月1日(火)0時00分 〜 12月31日(木)23時59分まで

 

■対象商品

花王商品

*1

 

■対象店舗

f:id:yurusetsu:20201201121114p:plain

 

私は一回目のキャンペーンで最大付与還元されたので、今回も日用品の買い貯めしようとおもいます😘

 

以上!

PayPayのキャンペーンご紹介でした〜!

 

 楽天市場でもセールを開催中!

 

 

 

 

 

節約のために始めたこと③お買い物編

こんにちは!おみです!

 

6月後半に梅雨入りしたのに全然雨降らないなあって思ってたら

週末辺りからずーっと雨雨雨…😌

 

湿気で暑いし雨で買い物もなかなか行く気になれない笑

家にストックしてる食材が切れそうだよ〜!助けてドラえも~ん!

 

ということで、今回は

節約のために始めたこと③お買い物編

を書いていこうと思います。

 

節約!って聞くとみんな支出(お買い物)から見直していくと思います。

まずは私がやってきてよかったお買い物の心がけを紹介していきます!

 

 

おみのお買い物の心がけ

①コンビニの飲み物を極力買わない!

②食料品のお買い物は月3〜4回まとめる

③日用品の買い物はココカラファイン

自分への投資は惜しまない

 

いや普通やんと思う方も居るかもしれませんが…

詳しく説明していきます!

 

 

①ペットボトル飲料をコンビニでは極力買わない!

コンビニの飲み物は…高い!!

スーパーで1本78円のジュースがコンビニでは1本150円

これだけで72円の差…いや、スーパーで同じものもう1本買えるやんっ😭

 

私は基本スーパーかドラックストアで、1.5Lのペットボトル飲料を買ってます。

(500mlサイズはすぐ飲み干して悲しくなるので買いません笑)

とかいっても、出先で

目の前のコンビニか1km先のスーパーか…の場合は迷わずコンビニに行きます笑

なので、コンビニでは”極力”買わないにしています。

 

 

②食料品のお買い物は週に1回まとめる

これを実行して良かったことは、

・毎月の食費を1.5万円以内に抑えられた

・仕事終わりスーパーに駆け込む必要がなくなった

・週末に作り置きする習慣ができた

 

基本的に楽したがり&面倒くさがりな正確なので

仕事終わりにスーパー行って食材買うくらいなら外食してました笑

その結果ぶくぶく太っちゃって…なので

きちんと家でご飯を食べるために週末にスーパーで買い込むようになりました。

一人暮らしで1週間分の食材買い込んだら腐るじゃん?!って言われるんですが

そのための”作り置き”なんです😂あと基本冷凍庫にぶち込んじゃいます笑

 

③日用品の買い物はココカラファイン

めっちゃ好きなんですココカラファイン!笑

(ただココカラファインが近くにあるってだけなんですが…)

いや知らんがな連発なんですけど、

ココカラファインはポイントカードの還元率が良いのと

10%OFFクーポンをよく出してるので

是非オススメです!!!!!!!

www.cocokarafine.co.jp

 

 

自分への投資は惜しまない

 節約を頑張ってると、だんだんお金を使うことに抵抗感を感じて

新しい服欲しいけど…我慢!

あの漫画の続編、気になってた小説も…我慢!!

になってくると、お金は貯まる一方でも

気持ちが貧乏になっちゃいます😢

 

なので、

服は月1万円まで、本を買う時は同じ本屋さんで、

生活の便利家電はしっかりリサーチして良いものを買う

などなど自分ルールを決めると使いすぎることもなく

節約をしながら気持ちも潤わせることができます!

 

 

以上!

節約のために始めたこと③お買い物編でした〜!

 

 ↓↓↓前回の記事はこちら↓↓↓

yurusetsu.hatenablog.com

 

 

節約のために始めたこと②キャッシュレス編

こんにちわ!おみです!

 

前回の更新からだいぶ空いてしまいましたが

節約のために始めたこと②キャッシュレス編をご紹介していこうと思います。

 

今やクレジットやキャッシュレス(PayPay)とかを使って

現金をほぼ持ち歩かない生活をしているのですが、

2年ほど前までの私はもっぱら「現金派」でした。

 

クレジットを使う時は、1万円以上のお金を出すときとか

今月厳しいから分割で払いたいときとか…

クレジットを持つメリット=手元に現金がない時に助かる

くらいにしか思っていませんでした。

 

CMや広告で「0.5%ポイント還元!!」という打ち出しのメッセージも

たったそれくらいか…と思いながら

銀行で言われるがままに発行した

”ポイント還元率0%”なクレジットカードを使用していました。

 

この記事を見ている方で、今使っているクレジットカードの還元率も分からないなどの人は

ぜっったい見直したほうが良いと思います!!

 

例えば、3万円のお洋服を買う時に

還元率0%の場合→ 30,000円-0円(0%)=30,000 円

   0.5%の場合→ 30,000円-1,500円(0.5%)=28,500 円

1500円の差ってめちゃくちゃ大きくないですか?

同じ金額でも、上手にお買い物すれば年間どれだけ差が出てくるか、、、

 

ただ!これに+1%還元率を高くする方法があります。

それがKyash Card

kyash.co

 

VISAカードを持っている人で、Kyash Cardを発行してお支払いすれば

還元率が1%アップします!

発行手数料は900円かかってしまうんですが

・年会費無料

・タッチ決済対応

Google  Pay対応

Apple Pay対応

などなど

便利な機能が沢山付いてるんです!!

 

あとは、Kyashのアプリをスマホに入れると

購入履歴も見れるのでレシートももらわなくなりました笑

 

お金の動きが自分の手の中で分かるってとても安心します、、、

 

 

以上!節約のために始めたこと②キャッシュレス編でした〜!

 

 ↓↓前回の記事はこちら↓↓

yurusetsu.hatenablog.com